期間限定!今だけ!ご当地もの!など、
限定物にすこぶる弱いTAKです(汗
いつもクリックありがとうございます♪
さて、一月ももう半ばですが釣り始めは無事済みましたか?
僕はというと、正月に一応(?釣りをしたので、釣り始めは済んだと言えば
済んでいるのですが、不本意な感じでしたので改めて逝って来ましたww
ということで、気分上々に逝きましょう♪
◎1月13日 (日) 大潮
潮位が低くなる時間帯での釣行になるので不安はありましたが
風も無く、寒さも緩み釣り日和♪
仕事を終えて意気揚々と出撃し!
今回はイカ先輩が別ポイントに先行してたので状況を聞いてみると
マイクロサイズのみということで、かなり渋いみたい・・・(汗
▼PM 10:30頃 鉄板ポイント・現着
・・・・臭い(;≧皿≦)
海を覗いてみると、夜光虫が凄いっていうか赤潮?
大潮の干潮が近いとはいえ、潮が全く動いていない・・
とりあえずと準備して放射線状に探りをいれるもノーシグナル(汗
なにより釣れそうな気配もなく僕のメバルセンサーが反応しない(欠陥センサーですがww)
ひとまず、ここには見切りをつけて移動!
▼2箇所目 鉄板ではないにしても実績ポイント!
干潮が深夜1時ごろだったので潮止まりまでの勝負になるので
時間との戦い!ボウズだけは免れたい(滝汗
ここからはイカ先輩も合流し、2人で色々と試しながら探っていく。
と、ここでイカ先輩が本命のメバちゃんGET♪(15cm)
『いると分かればこっちのもんだ!』
┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ
って張り切ってはみるものの続かない・・・
そういえば、雑誌かDVDかなんかで
”ワームには反応薄く渋い状況でプラグが火吹いた!”
みたいなのが頭をよぎり、ワーム封印に踏み切りました!
スタメンはこんな感じ♪
左から TOTO42 minimaru シラスミノー 13バイブ!
で、次々とルアーローテーション!
表層・中層と探ってみたり、速度を変えてみたりします!
トリャァ!(○´∀`)o/ ̄ ̄ ̄~
オリャァ!(*゚∀゚)o/ ̄ ̄ ̄~
う~ん(p・Д・;)o/ ̄ ̄ ̄~
(; T.T)o/ ̄ ̄ ̄~
(。-`ω-)ンー
( " ̄▽)_/ や~めた、ワームにチェンジ!(爆
でも、そこそこ頑張ってプラグ達で攻めたので既に潮止まり・・・
せめてボウズだけは回避したいと、ボトムネチネチで
いつもお世話になっております、タケノコ様
ということで、潔く釣り納め完了しました(笑
いやぁ、渋かったっす(汗
でも釣ってる方は釣ってるんですよね(T^T)
ということで・・・・
なんだか今年も小物指数がUPしそうな予感です(●´艸`)フ゛ハッ
最後までお付き合い頂きありがとうございました♪
いつもクリックありがとうございます♪